畳

縁無し畳
畳縁の部分が裏を織り込んで仕上げた畳です。 半畳の大きさのものを縦と横に交互に敷き、
全体が市松模様に見えるように敷き込むのが一般的です。
置き畳
フローリングの上に置くだけで、 簡単にくつろぎのスペースを作ることができます。 自由なレイアウトで、個性豊かなインテリアを演出できます。和紙畳「紙技(かみわざ)」
和紙畳とは畳表にイ草表を使用せず、和紙表を使った畳です。 最近は、この和紙表が普及し表の色も豊富にご用意しています。 縁なし畳でも一般の縁付き畳でもどちらでも製作できます。■ダニ・カビの発生は イ草おもてに比べてわずか

■お手入れ簡単、キレイが続く。

■引っ掻いても、傷つきにくい。

■コーディネートも自由自在。

ふすま

◆お手頃品
とにかく安く仕上げたい方。 小さなお子様のいるご家庭。賃貸など。◆気分そう快
美しい中級襖紙を使用新築など。◆ゆとり
糸入りで上品な襖 値段とさらには品質にもこだわりたい。高級でモダンな柄障子

◆普通紙
スタンダード商品。早いサイクルで張り替えていつも明るく。◆強化紙
普通紙の約4倍の強度。うっかり破れがなくなり安心です。 (ロングセラーの人気商品です)◆超強化紙(表面和紙仕上)
超強力でありながら、和紙の風合いがよく出てます。 破れて交換ということはまずありません。◆超強化紙(表面アクリル仕上)
超強力、しかも表面を水ぶきできます。 長期の使用に耐える商品です。網戸

◆クリーンネット 灰色
経済的なスタンダード商品。収縮しにくい強い耐熱性。 引っ張り強度が優れた素材。◆クリーンネット 黒
視界をさえぎらず、外が良く見える。 収縮しにくい強い耐熱性。 引っ張り強度が優れた素材。◆マジックネット
外側が銀色、内側が黒色。外から見えにくく、 中からは外が見やすくなるスグレもの。◆ステンレスネット
さびにくい。燃えない。とても丈夫。 ペットのいるご家庭などに。